剣 山 1955 m 曇り後快晴
この冬最大の寒波到来。先週末から寒波、徳島市内でも10センチの積雪を記録。 我が家の前の国道193号でも22、23日の降雪で路面は雪で凍結してチーン規制。 24日やっと雪が止み晴れ間が覗くが冬型の気圧配置で風が強い。25日雪山期待 で四国第二の高峰剣山へ。登山口までの国道は除雪と圧雪状態で4輪駆動と、 スタッドレスタイヤで難なく登山口の見の越到着。アイゼンを着けピッケルを持ち 登山準備して出発、空は曇りで山頂は見えず霧氷や樹氷の登山道、先行者の圧 雪がありアイゼンが効き歩き易い。2時間45分で尾根道ルートで山頂到着。曇り 空が青空に変わり雪山を堪能。山頂は風が強くダウンの防寒ウエアーを着る。 手の先が冷たくてカメラの操作が大変。山頂では食事出来ず西島の休憩所まで 下山し昼食を取り下山する。 行動 5時間40分 距離 7.9キロ 歩数17000歩 上り 600 m |
---|