虚空蔵山
675 m 曇り
四国百名山のひとつ。山頂に虚空蔵菩薩を祀ったことで名がついた言われています。
以前登った須崎の蟠蛇森から国道334を挟んで向かい側に位置する。今は閉鎖され
いる昭和3年に彗星を発見した山崎正光氏を記念して造られた山崎記念天文台に車を
停めて登る。山頂からは須崎湾が一望出来石鎚山系の山々も見渡せる。まだ未登峰の
雨ヶ森が正面に見える。四国百名山90座達成。行動 2時間 距離 3.8 km 10500歩