上高地 徳沢  涸沢 2306 m  新穂高       晴れ  雨  晴れ

夏が終わり9月下旬の紅葉前の静かな涸沢を味わう為に9月上旬に涸沢に向かう。
一日目上高地から徳沢は晴れて良い天気です。二日目横尾から小雨が降り出し
雨具を着ての登山になる。回りはガスで何も見えないので屏風岩を回りこむように
小雨の中涸沢に12時到着。テラス前のテーブルで小屋メニューの昼食。雨足が激し
くなりヒュッテに戻り休養。MLB大谷君のテレビ観戦。翌日も雨の中下山。横尾で
天気は回復し青空がのぞく。明神池に寄り遊歩道を上高地へ。翌日も快晴右岸を
歩きウエストンヒのレリーフを経由し帝国ホテル前のバス停から平湯温泉に戻る。
山が見えなかったので新穂高ロープーウェイで西穂高へ。山頂駅のテラスからは
笠ヶ岳、双六岳、槍ヶ岳、西鎌尾根の山々が見えて素晴らしい景色を堪能出来た。
一日目 2.5時間 14000歩、二日目 6時間 24000歩、三日目 9時間 40000歩