槍ヶ岳    3180 m       双六岳    2860 m          

5年ぶりの槍ヶ岳。槍沢、飛騨沢、東鎌、西鎌、穂高コースと一応経験済みなので初心に帰り
上高地から槍沢ヒュッテで泊り槍ヶ岳に登る。槍沢ヒュッテがかなり混雑していたので槍ヶ岳
登頂の混雑を避ける為朝は自炊し4時半に出発。槍ヶ岳山荘に10時40分に着き山頂へ。
混雑もなく登頂し食事をして時計を見ると12時過ぎ、山荘の食事とトイレの不備を考慮して
西鎌尾根を双六小屋に向かう。小雨に合うも4時間半の予定で16:50に双六小屋に到着。
双六小屋は水洗トイレと夕食は山菜天ぷら。翌日双六岳に登り中道を下山。コバイケイソウ
お花畑と鷲羽岳の雄姿に感激し鏡平山荘で昼食とかき氷、わさび平で新鮮トマトを食べた。

平湯温泉8:00----8:30上高地8:45-----徳澤-----12:20横尾13:00---15:00 槍沢ヒッテ 泊
槍沢ヒッテ4:45----6:00大曲-----7:20天狗分岐-----9:10播隆窟------11:15槍ヶ岳山頂
--槍ヶ岳山荘(昼食) 12:10----13:00千丈乗越-----16:20 樅沢岳----16:50 双六小屋 泊
双六小屋6:00---双六分岐----7:40双六岳----鏡平----わさび小屋---16:40新穂高温泉